変更点

  • JavaScriptにより自動消去し、フォーカスを発言入力欄に合わせます。
    (だいぶ楽になるはず・・・) そのために発言入力欄は1行になりましたが、[複数行発言]を選ぶことにより、複数行も入力できます。
    また、改行コードを無視にチェックをいれると複数行に渡る<table>タグなどが書きやすくなります。

  • 発言に関する設定をいくつか追加しました。
    <>などを必要とする文字列書くときなどはタグを無効にすれば楽に書けます。
    またこれらの設定を次回も保持します。(クッキーを使用)

  • http://から始まるURLに自動的にハイパーリンクをはります。

  • ブラウザを判断して、それに合わせた表示をします。(MSIEとNNで最適化)
    IEとNNでは違うHTMLを出力して少しでもマシになるようにします。






    *IPアドレスを表示しないとタグは使えません。
    *チェックボックスの状態及び、複数発言モードはクッキーに保存され、次回も保持されます。
    *自動消去と、情報表示にはJavaScriptを使用しています。
    ONにしておけば発言欄が自動的に消去されフォーカスが設定されます。